文字サイズの変更
標準

知的財産部門の紹介

産学イノベーションセンター 知的財産部門では、知的財産ポリシーに基づき、工学分野、情報工学分野、生命体工学分野、またはこれらの融合による新たな研究成果を、知的財産としての価値を見出し、権利化、活用を促進しています。

工学分野 電気 / 電子、機械、材料系、及び宇宙工学等
情報工学分野 IoT、AI、通信技術等の情報技術分野
生命体工学分野 ロボット、医工技術等、生命科学を応用する工学分野

また、権利化に際し知的財産の各種形態(図表参照) を考慮しながら業務を進めています。



知的財産ポリシー


教育と研究を通した社会的貢献?使命、研究成果を知的財産とする保護?管理、利益相反を考慮した知的財産の活用、等を明確にしています。




職務発明取扱規程(職務発明取扱規程概要)


職務発明の定義、権利の帰属、発明の届出義務、出願後の取り扱い、特許補償、等を定めています。本学で創出された発明については、原則、大学帰属とし、発明審査委員会で帰属と出願について審議され、承認されます。


  • 職務発明取扱規程(準備中)
  • 職務発明取扱規程概要(準備中)

権利化業務

発明の届け出の後、発明審査委員会審議を経て特許出願します。共同出願をする時は、本学発明者からの届け出に基づき、予め共同出願人と取扱いについて協議し、合意します。外国で発明が実施される見通しがあるときは、外国出願を検討します。


このページのトップへ