更新日:2023.05.02
2022年11月13~18日、北九州市で開催された「9th International Conference on Condition Monitoring and Diagnosis 2022 (CMD2022)」において、大学院工学府学生、奥村大吾さんがBest Student Paper Awardを受賞しました。
この賞は発表された論文の中で若手技術者?研究者にふさわしい優秀な論文に贈られる賞です。本大会最終日の表彰式にて全参加者の前で表彰されました。
奥村さんの研究は、次世代パワーモジュール用絶縁基板開発に向けた新規材料提案のためのチタン添加窒化アルミニウムセラミックスの高温における電気伝導特性を評価し、定量的に議論した点が評価されました。
受賞者 | 奥村大吾(大学院工学府 工学専攻 電気エネルギー工学コース 博士前期課程1年) |
発表題目 | Electrical Conduction Properties of Titanium Added Aluminum Nitride Substrates at High Temperatures and Electric Fields (チタン添加窒化アルミニウム基板の高温?高電界下における電気伝導特性) |
指導教員 | 小迫 雅裕准教授(大学院工学研究院電気電子工学研究系) |

表彰式の様子(奥村さんは右端)

表彰式