文字サイズの変更
標準

高校教員対象研修会をオンラインで開催しました

更新日:2021.06.29

2021年6月25日、『「総合的な探求の時間」にどう対応するか-「探究」を進めるヒント』と題し、高校教員を対象とする研修会をオンラインで開催しました。今回のテーマは、事前のご要望が多かったこともあり、満席となる20名のお申し込みがありました。

研修会では、理事?副学長(入試?計画評価?ダイバーシティ担当)の芹川聖一教授からのご挨拶の後、アドミッション?オフィサーの花堂奈緒子講師から、『新学習指導要領の「総合的な探究の時間」を読みとく』と題して、新カリキュラムの内容や育てる生徒像について講演がありました。

また、情報工学部長の安永卓生教授より『世界で模索される21世紀型学力-大学以降での学びと「探求」のつながり』と題して、探究活動での「問い」の立て方、進め方や大学での学びとの共通点について、グループに分かれてのディスカッションを取り入れた講演も行いました。

参加者は、大変熱心に受講され、今回のテーマへの感心の高さがうかがえる有意義な研修会となりました。 次の研修会は2021年10月開催予定です。次回も多くの先生方のご参加をお待ちしております。


芹川理事による挨拶

芹川理事による挨拶


花堂講師による講演の様子

花堂講師による講演の様子


安永学部長の講演の様子

安永学部長の講演の様子


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ