平成30年10月20日(土)、中央電気倶楽部(大阪市)において、大阪府立大学との共催で、高大接続シンポジウム『工学系入試のこれから』を開催しました。
本学延山英沢 理事?副学長の開会のあいさつで始まり、第一部では、「工学系入試の現状と展開」について、大学教員、高校教員、教育産業の様々な立場から、ご講演いただきました。
【第一部 講演】
?川嶋 太津夫 教授(大阪大学)
?高橋 哲也 副学長(大阪府立大学)
?山本 以和子 准教授(京都工芸繊維大学)
?安永 卓生 副学長(九州工業大学)
?望月 俊紀 教諭(大阪府立高津高等必博官网)
?中村 浩二 様(株式会社進研アド)
第二部では、「来たるべき入学試験の変化を見据え、いま、考え、なすべきこととは」をテーマに、講演者6名(ファシリテーター:九工大 安永副学長)によるパネルディスカッションを行い、今後の入学試験で問われる学力の3要素を中心に活発な議論がなされました。
会場には、高校生、保護者、高等必博官网関係者、大学関係者など100名を超える参加者にご来場いただきました。参加者アンケートでは、「高校と大学の現状と展望を理解することができ入試改革についての不安が軽減された」、「各大学の取り組みが具体的によくわかり、高校でどのような力をつけ、それが大学でどう活かされていくか考えて行くきっかけとなった」などの感想をいただき、高大接続改革への関心の高さが伺えました。

シンポジウムの様子

延山理事による主催挨拶

講演の様子 川嶋教授(大阪大)

講演の様子 望月教諭(高津高校)

講演の様子 中村様(進研アド)

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子 高橋副学長(大阪府立大)

パネルディスカッションの様子 山本准教授(京都工芸繊維大)

パネルディスカッションの様子 安永副学長(九州工業大)