文字サイズの変更
標準

2025年度 女子学生対象の新入生交流会『THEA x Topos』を開催しました

更新日:2025.04.08

2025年4月7日、飯塚キャンパスアゴラ棟において、情報工学部?大学院情報工学府に入学した女子学生の新入生交流会『THEA x Topos』*を開催しました。本交流会は、九州工業大学後援会の支援を受け、2023年度より情報工学部が主催しています。これまでの女性支援活動の成果もあり、今春は過去最多となる89名(女性比率で約20%)の女子学生が情報工学部に入学しました。

新入生交流会は、新入生に加え、在学中の女子学生や女性教員も参加し、総勢120名を超えるにぎやかな会となりました。新入生同士の交流はもちろん、先輩学生や教員との交流も大いに盛り上がりました。学生生活や履修方法についての相談が行われたほか、じゃんけんゲームではチームで協力しながら勝利を目指す姿も見られるなど、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。

情報工学部では今後も、女子学生の声を積極的に取り入れながら、継続的な支援を実施していきます。


*九工大情報工学部では、女子学生を支援するため、2022年度より情工女子ラボプロジェクト 『THEA x Topos』(テア x トポス)を立ち上げました。ギリシャ語で、THEAは太陽の生みの親、Toposは集まりの場という意味を持ちます。『THEA x Topos』は「太陽のように輝く学生の集まり」をサポートします。
◇活動の詳細はWebサイトをご覧ください。



大学院情報工学研究院の坂本 比呂志研究院長からの開会の挨拶

大学院情報工学研究院の坂本 比呂志研究院長からの開会の挨拶


参加女子学生にお話をする大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系の濱野 桃子准教授

参加女子学生にお話をする大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系の濱野 桃子准教授


参加女子学生にお話をする大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系の武村 紀子准

参加女子学生にお話をする大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系の武村 紀子准教授


好きな基礎科目や好きな専門科目を伝えながら自己紹介するTAの皆さん

好きな基礎科目や好きな専門科目を伝えながら自己紹介するTAの皆さん


新入生交流会に参加した女子学生と談笑する坂本研究院長

新入生交流会に参加した女子学生と談笑する坂本研究院長


じゃんけんゲーム大会の様子

じゃんけんゲーム大会の様子


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ