高大接続センターでは、新中高生を対象としたテック×デザインラボ「spring」(2025年3月27日実施)と「advance」(2025年3月29日実施)をそれぞれ開催しました。
「spring」では、女子の理工系分野選択のきっかけを提供するために、安川電機の関連企業である、YEデジタル様のご協力をいただき実施しました。当日は、新中学1年生から新中学3年生の男女5名とその保護者の方が参加しました。女性エンジニアによる講演、教育接続?連携PF推進本部 高大接続センターの安永 卓生センター長によるミニ講義やデザイン思考の実習、職場見学などが行われました。また、女子学生や女性エンジニアとの座談会も実施しました。デザイン思考の実習では、ペルソナの作り方を学び、その後チームに分かれて話し合い、設定したペルソナのための車を考え、それぞれ発表しました。
「advance」では、プログラミング言語のpythonに触れたことのある人を対象とし、新中学3年生から高校3年生までの男女12名が参加しました。午前中は安永高大接続センター長による講義&実習を実施しました。データと情報の違いやデータ駆動型の社会についてを学び、実際にGoogleColaboratoryを用いて数理モデルの基本を学びました。午後からは3班に分かれてコロナ禍における感染者数のデータや訪日外国人数などのオープンデータを元に、プログラミングを行いながら、データの可視化や分析を行いました。最後は班ごとに発表を行いました。
修了後のアンケートでは、「理工系進路への関心が高まった」、「システムエンジニアの仕事を知ることができてよかった」、「楽しみながら学ぶことができた」など、受講者から多くの嬉しい感想をいただきました。
高大接続センターでは、今後も様々なイベントを企画していきます。多くの方のご参加をお待ちしています。
実施概要
開催日時 | 2025年3月27日(木) 10:00~16:30 |
対象者 | 新中学1年生(小学6年生)~新高校1年生(中学3年生) |
開催場所 | (株)YEデジタル本社 |
内 容 | ?ミニ講義「技術がもたらす職業の変化」 ?女性エンジニアによる講演 ?デザイン思考実習 ?大学生との交流会 |
開催日時 | 2025年3月29日(土) 10:00~16:00 |
対象者 | 新中学2年生(中学1年生)~新高校3年生(高校2年生) |
開催場所 | 九州工業大学戸畑キャンパス |
内 容 | ?ミニ講義「データサイエンスって?」 ?データサイエンス実習 ?大学生との交流会 |