文字サイズの変更
標準

令和5年度高大連携課題研究発表会?技術コンテストを開催しました

更新日:2024.03.29

2024年3月20日、戸畑キャンパスにおいて「令和5年度高大連携課題研究発表会?技術コンテスト」を開催しました。今回は福岡県、佐賀県、熊本県、山口県から全24校?約650名にのぼる高校生?先生方の参加がありました。

百周年中村記念館で行われた課題研究発表会では、分野別(物理、化学、生物、地学、数学?情報部門)にポスター発表が行われ、九工大および高校の教員審査員による質疑応答?評価が行われ、各賞(最優秀賞、優秀賞、アイデア賞、努力賞)を選定しました。審査の他にも参加生徒間での交流が行われ、他校の研究内容について熱心に質問する姿が見られました。

また、技術コンテストでは全8校、16チームがアイデアをこらした自作のコマを持ち寄り、第一部ではプレゼン、コマの回転時間の計測を、第二部では対戦を行い、総合評価で審査が行われました。

本イベントでは、併せて、東京工業大学理学院物理学系山崎詩郎先生による特別講演も行われ、会場となった記念講堂が満席になるなどの盛況ぶりでした。

【課題研究発表】

〇物理部門最優秀賞
  山口県立下関西高等必博官网
  「ペットボトルフリップと水の運動に関する研究」

〇化学部門最優秀賞
  佐賀県立致遠館高等必博官网
  「有用物質クマリンの農薬としての実用化に向けて」

〇生物部門最優秀賞
  佐賀県立致遠館高校
  「サクラのアレロパシー効果の解明」

〇地学部門最優秀賞
  佐賀県立佐賀西高等必博官网
  「古第三紀の佐賀の姿に迫る!~二枚貝と有孔虫の化石を用いた古環境解明~」

〇数学、情報部門最優秀賞
  明治学園高等必博官网
  「センサーを用いた提出棚を効率化するためのシステム」

【技術コンテスト】

〇優勝
  福岡県立嘉穂高等必博官网
  「悠久の轍」


◇受賞校一覧はこちら
◇技術コンテストの模様はこちら


開会式の様子

開会式の様子


課題研究発表会の様子

課題研究発表会の様子


技術コンテストの様子

技術コンテストの様子


神谷亨副学長(国際担当)による挨拶

神谷亨副学長(国際担当)による挨拶


特別講演の様子

特別講演の様子


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ