文字サイズの変更
標準

自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップ(高校生?高専生対象)

更新日:2025.11.25

九州工業大学が主幹機関をつとめるPARKS(※)では、九州?沖縄圏全域で小?中?高校生向けのアントレプレナーシップ教育を実施?展開しています。

この一環として、高校生、高専生を対象に「自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップ」を開催します。
自分の「好き」や「得意」、そして「大切にしたいこと」を言葉にしてみると、今まで気づいていなかった自分の可能性が見えてくることがあります。今回のワークショップでは、そんな“あなたらしさ”と丁寧に向き合い、仲間との交流を通して新しい視点を広げていきます。

プログラムではまず、自分の好きなこと?得意なこと?大切にしている価値観を整理し、グループで共有しながら自己理解を深めます。次に、見つけた気づきを活かして、世の中にどんな価値を届けられるかを考え、仲間と力を合わせてアイデアを形にしていきます。

前年度の実施では、異なる地域?必博官网の参加者が互いの価値観を知り、アイデア創出に挑戦することで、「社会に踏み出す力」を身に付ける機会となりました。参加者からは「自分の強みに自信が持てた」「進路を考えるきっかけになった」といった声が寄せられています。

新しい仲間と出会いながら、未来の可能性を広げる一日を一緒に過ごしてみませんか。 高校生?高専生のご参加を心よりお待ちしています。



※PARKS (Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem)

九州?沖縄圏の大学発スタートアップエコシステム「PARKS」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「大学?エコシステム推進型スタートアップ?エコシステム形成支援」の採択を受け、2022年度に設立されたスタートアップエコシステムプラットフォームです。現在、九州?沖縄?山口の20大学を含む全22機関で活動しています。

◇PARKSのHPはこちらをご覧ください


 【自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップ】 

日 時 2026年2月15日(日)10:00-12:00 (受付開始 9:30)
会 場 九州大学医学部 百年講堂 (福岡市東区馬出3-1-1)
アクセス:地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 7番出口 徒歩8分
開催形式 対面のみ
対 象 高校生?高専生
定員 20名(先着順)
参加費 無料
申込方法 下記の「参加申込フォーム」からお申し込みください。
主催 PARKS、九州大学、九州工業大学

<プログラム>

10:00-10:30 ①自分の好きなこと?得意なこと?大切にしていることを考え、グループで共有する自己紹介セッション
講師:山﨑 駆氏 (九州工業大学 社会実装本部未来思考実証センター 研究職員)
10:30-12:00 ②自分の“好き”?“得意”?“大切なこと”を活かしたアイデア創出?価値提案ワークショップ

◇自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップのチラシはチラシをご覧ください。


自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップのチラシ

自分の”好き”からはじめるアイデア創出ワークショップのチラシ



<お問い合わせ先>
九州工業大学PARKS事務局
E-mail:KIEPS-office@ccr.kyutech.ac.jp
(メールは*を@に変えてお送りください)


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ