広報物?統計データ?図書情報
図書情報
男女共同参画推進室では、男女共同参画やワーク?ライフ?バランス等に関する書籍や、科研費採択に関連する書籍など、様々な書籍やDVDを皆様への情報提供として取り揃えております。
図書館(本館?分館)の男女共同参画コーナーで準備しておりますので、いつでもお立ち寄りください。
一部、抜粋したものを以下のご紹介します。
書籍名 | 著者名(出版社) |
---|---|
【DVD】ハラスメント対策は「初期対応力」で決まる!全2巻 第1巻:リーダー?管理職、経営層に必須の初期対応力 第2巻:被害に遭わない対応法、遭った時の相談方法 | 日本経済新聞出版社 |
【DVD】アカデミック?ハラスメント 全2巻 第1巻:教職員編 第2巻:相談員編 | 日本経済新聞出版社 |
【DVD】はやわかりハラスメント : セクハラ?マタハラ防止最前線 | 21世紀職業財団(21世紀職業財団) |
【DVD】それぞれの立場それぞれのきもち : 職場のダイバーシティと人権 | 東映株式会社教育映像部(東映株式会社教育映像部) |
【DVD】家庭の中の人権 : カラフル | 東映株式会社教育映像部(東映株式会社教育映像部) |
Life shift (ライフシフト) : 100年時代の人生戦略 | リンダ?グラットン、アンドリュー?スコット/池村千秋訳(東洋経済新報社) |
人口学への招待 : 少子?高齢化はどこまで解明されたか (中公新書:1910) | 河野稠果(中央公論新社) |
これが答えだ!少子化問題 (ちくま新書:1235) | 赤川学(筑摩書房) |
超少子化 : 異次元の処方箋 (ポプラ新書:091) | NHKスペシャル「私たちのこれから」取材班(ポプラ社) |
6時に帰るチーム術 : なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? | 小室淑恵(日本能率協会マネジメントセンター) |
部下を定時に帰す仕事術 : 「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵 (Sasaki pocket series) | 佐々木常夫(WAVE出版) |
育児&介護を乗り切るダイバーシティ?マネジメント : イクボスの教科書 | 日経DUAL編(日経BP社/日経BPマーケティング) |
ジェンダーで学ぶ社会学 全訂新版 | 伊藤公雄、牟田和恵(世界思想社) |
新しい労働社会 : 雇用システムの再構築へ | 濱口桂一郎(岩波書店) |
キャリア?マネジメントの未来図 : ダイバーシティとインクルージョンの視点からの展望 | 二神枝保、村木厚子(八千代出版) |
働く女子の運命 | 濱口桂一郎(文藝春秋) |
ジェンダー経済格差 : なぜ格差が生まれるのか、克服の手がかりはどこにあるのか | 川口章(勁草書房) |
女性研究者とワークライフバランス : キャリアを積むこと、家族を持つこと | 仲真紀子、久保(川合)南海子(新曜社) |
「育休世代」のジレンマ : 女性活用はなぜ失敗するのか? | 中野円佳(光文社) |
仕事と家庭は両立できない? : 「女性が輝く社会」のウソとホント | アン=マリー?スローター/篠田真貴子解説/関美和訳(NTT出版) |
女性を活用する国、しない国 | 竹信三恵子(岩波書店) |
仕事と家族 : 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか | 筒井淳也(中央公論新社) |
女性学?男性学 : ジェンダー論入門 改訂版 | 伊藤公雄、樹村みのり、國信潤子(有斐閣) |
よくわかるジェンダー?スタディーズ : 人文社会科学から自然科学まで (やわらかアカデミズム?「わかる」シリーズ) | 木村涼子、伊田久美子、熊安貴美江編(ミネルヴァ書房) |
男女平等は進化したか : 男女共同参画基本計画の策定、施策の監視から | 鹿嶋敬(新曜社) |
男女共同参画社会へ | 坂東眞理子(草書房) |
どこまで進んだ男女共同参画 | 黒川清 ほか/日本学術協力財団編集(日本学術協力財団/ビュープロ) |
男女共同参画白書平成27年版 | 総理府編(大蔵省印刷局) |
男女共同参画白書平成29年版 | 総理府編(大蔵省印刷局) |
「パパは大変」が「面白い!」に変わる本 : 「仕事も家庭も」世代の新?人生戦略 | 安藤哲也、ファザーリング?ジャパン(扶桑社) |
結婚と家族のこれから : 共働き社会の限界 (光文社新書:824) | 筒井淳也(光文社) |
結婚の条件 (朝日文庫) | 小倉千加子(朝日新聞社) |
男性学入門 | 伊藤公雄(作品社) |
とまどう男たち 生き方編 | 伊藤公雄、山中浩司編 (大阪大学出版会) |
とまどう男たち 死に方編 | 伊藤公雄、山中浩司編(大阪大学出版会) |
不自由な男たち : その生きづらさは、どこから来るのか | 小島慶子、田中俊之 (祥伝社) |
男が働かない、いいじゃないか! | 田中俊之 (講談社) |
ブラックボックス | 伊藤詩織(文藝春秋) |
子育て支援が日本を救う : 政策効果の統計分析 | 柴田悠(勁草書房) |
子育て支援と経済成長 | 柴田悠(朝日新聞出版) |
いかにして研究費を獲得するか : 採択される申請書の書き方 | Gerard M. Crawley、Eoin O'Sullivan/櫻井香織訳(化学同人) |
科研費採択される3要素 : アイデア?業績?見栄え 第2版 | 郡健二郎(医学書院) |
科研費申請書の赤ペン添削ハンドブック | 児島将康(羊土社) |
採択される科研費申請ノウハウ : 審査から見た申請書のポイント 改訂版 | 岡田益男(アグネ技術センター) |
科研費採択に向けた効果的なアプローチ | 塩満典子、北川慶子(学文社) |
理系白書 : この国を静かに支える人たち | 毎日新聞科学環境部 [編](講談社) |
理系の女の生き方ガイド : 女性研究者に学ぶ自己実現法 | 宇野賀津子、坂東昌子(講談社) |
パパは脳研究者 : 子どもを育てる脳科学 | 池谷裕二(クレヨンハウス) |
新しいパパの教科書 | ファザーリング?ジャパン(学研教育出版/学研マーケティング (発売)) |
さよなら、田中さん | 鈴木るりか(小学館) |
在宅勤務 : 導入のポイントと企業事例 : ワークとライフを大きく変える新たな試み | 木谷宏 [ほか] (全国労働基準関係団体連合会/労働調査会 (発売)) |
テレワークで働き方が変わる! : ワークスタイルの変革で人、企業、地域がよみがえる (New thinking and new ways) | 日本テレワーク協会編(インプレスR&D) |
在宅勤務 (テレワーク) が会社を救う : 社員が元気に働く企業の新戦略 | 田澤由利(東洋経済新報社) |
男女共同参画統計データブック : 日本の女性と男性 2015 | 国立女性教育会館、伊藤陽一、杉橋やよい編集(ぎょうせい) |
大学における男女共同参画の推進 : 実践ガイドブック | 国立女性教育会館、村松泰子編(悠光堂) |
地域連携による女性活躍推進の実践 : 持続可能な地域づくりに活かす行政と民間のつながり | 国立女性教育会館編(悠光堂) |
小学生からはじめるわくわくプログラミング : 親子で楽しみながら考える力、つくる力、伝える力を育もう! [1 | 阿部和広(日経BP社/日経BPマーケティング(発売)) |
こんにちは!プログラミング (ルビィのぼうけん) | リンダ?リウカス作/鳥井雪訳(翔泳社) |
コンピューターの国のルビィ (ルビィのぼうけん) | リンダ?リウカス作/鳥井雪訳(翔泳社) |
性?真理 (ちくま学芸文庫. フーコー?コレクション:5) | ミシェル?フーコー/小林康夫、石田英敬、松浦寿輝編(筑摩書房) |
こんなのへんかな? (ジェンダー?フリーの絵本:1) | 村瀬幸浩文/高橋由為子絵(大月書店) |
生きるってすてき (ジェンダー?フリーの絵本:2) | 橋本紀子文/高橋由為子絵(大月書店) |
働くってたのしい (ジェンダー?フリーの絵本:3) | 朴木佳緒留文/もりお勇絵(大月書店) |
女と男 これまで、これから (ジェンダー?フリーの絵本:4) | 中嶋みさき文/もりお勇絵(大月書店) |
いろんな国、いろんな生き方 (ジェンダー?フリーの絵本:5) | 伊田弘行、堀口悦子文/石橋富士子絵(大月書店) |
学びのガイド (ジェンダー?フリーの絵本:6) | 田代美江子(大月書店) |
承認と包摂へ : 労働と生活の保障 (ジェンダー社会科学の可能性:第2巻) | 大沢真理(岩波書店) |
子育て?しつけ (リーディングス日本の教育と社会:3) | 広田照幸(日本図書センター) |
子どもと性 (リーディングス日本の教育と社会:7) | 浅井春夫(日本図書センター) |
大卒就職の社会学 : データからみる変化 | 苅谷剛彦、本田由紀(東京大学出版会) |